リーガルナビ行政書士事務所は?
リーガルナビ行政書士事務所は、長崎県長崎市の行政書士事務所です。当事務所では、「起業家支援業務」・「市民法務」・「外国人支援/国際法務」を取り扱っています。街の法律家として、長崎県の経済活性化及び市民の暮らしの安心に貢献して参ります!
リーガルナビが選ばれる
主な取扱業務
企業法務・創業支援
国際法務・外国人雇用
市民法務
私たちが担当します!

代表行政書士 李泳勲(イ ヨンフン)
平成23年立教大学法学部卒
中小企業庁 長崎県よろず支援拠点コーディネーター
商工会/商工会議所 エキスパートバンク専門家
KOTRA大韓貿易投資振興公社 地域専門家
対馬市 創業支援アドバイザー
東京都板橋区 創業支援ネットワーク 専門家
裁判所、検察庁、法テラスの司法通訳
上記の他、企業様の顧問など多数

行政書士 田平 圭子(タビラ ケイコ)
長崎市生まれ
長崎県立長崎西高等学校卒
九州大学経済学部卒
長崎を元気にするべく
行政書士登録し活動をはじめました。
趣味は活字を読むこと。
本でも、仕事の文書でも、
文字を読んでいる時間が幸せです。

総務 中村 陽子(ナカムラ ヨウコ)
北九州市生まれ。
活水女子大学 心理学専攻。
卒業後インテリア・雑貨販売員、事務補助員を経て、国及び県の教育訓練認定申請、管理運営、就職支援の業務に従事。
資格:
認定心理士、コンピュータ技能評価試験2級ワープロ技士
長崎のみなさんに役立つコラムを配信中!

令和3年度農山漁村振興交付金の公募が始まりました!
農林水産省では、令和3年度農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携支援事業及び農福連携整備事業))について、

売上が大幅に減少した事業者の方への支援、「緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金」の概要が公開されました
~目次~ 一時支援金の制度概要 今年1月に発令された緊急事態宣言に伴う、飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動

~離島の創業・事業拡大を支援する交付金~ 離島から長崎を盛り上げよう! 「特定有人国境離島地域社会維持推進交付金」-(雇用拡充事業)
~目次~ 日本各地に多く点在する島々は、有人・無人合わせると7,000とも言われており、長崎の無人島「軍艦島」

在留カードの偽造されたかどうかどうか確認する方法について
日本に居住する外国人の身分証明書となる在留カード。最近はこの在留カードの偽造が社会で問題になっています。外国人

外国人も日本人も同じように労働関係法令が適用されます!
こんにちは!気が付けば2月が終わろうとしていますね。 今月は、週の途中に祝日があったので、曜日感覚が乱れてしま

リーガルナビへのお越し方
住所
〒850ー0034
長崎市桜町BUNGOビル3F
連絡先
電話番号 095−800−5100
ファクス 095−800−5792
お問い合わせはこちら!
